■電子出版のメリット、紙出版との比較
また、コストの削減ができるため、今まで売り上げの10%程度お支払していた印税を、売り上げの20%(レギュラープランの場合)とさせていただいております。
本を出版した際に皆様から「どの書店にて本が、並ぶのだろう?」というご質問をよくお聞きします。紙出版では東京の大手書店での販売は難しいかもしれません。しかし、電子出版なら、「紀伊国屋書店Book Web」を筆頭に大手オンライン書店にあなたの本が並びます。
紙の手触りを楽しみながら、読書をすることはできません。しかし、補って余りあるメリットもございます。是非、あなたの一冊を電子書籍にしてみませんか?
■電子出版の特徴
- パソコンやスマートフォン、電子書籍リーダー等で読むことができます。
- 書籍はオンライン書店にてデータを購入いたします。読者は、専用の「リーダー」と呼ばれるソフトフェアにて書籍を読みます。読者には、かさばらない、文字サイズの拡大ができる、安価である、などのメリットを提供いたします。
- PDF、XMDF、.book、EPUB3など、様々な電子書籍の形式がございます。著者様の書籍に見合った形式を選択し作成いたします。(詳しくはお問い合わせください)
- 下記の電子書籍取り扱いオンライン書店に書籍販売を依頼します。(注:書店は独自の基準で取り扱い書籍を決めています。必ず、すべての書店に並ぶとは限りません。)
■料金プラン
◇基本的に電子書籍化のみを行うプランです。
- 入稿はWord等のデジタルデータのみで受付します。
- 校正は誤字、脱字修正のみの簡易な校正です。
- 図表、イラストの弊社作成時は1点3,000円~
- 表紙、弊社作成時は30,000円~
- 著者様にお支払いする金額は、〔ダウンロード販売冊数×定価の20%〕です。
- 詳しくは、お問い合わせください。
◇編集、校正などを充実させた本格的なプランです。
- 編集、校正は著者様とご相談しながら作業します。
- タイプ入力が必要な入稿の場合は、1文字40銭より弊社で承ります。
- 図表、イラストは8点まで作成いたします。8点を超える場合は1点3,000円~
- 表紙は持ち込みでない場合、弊社で作成します。
- 著者様にお支払いする金額は、〔ダウンロード販売冊数×定価の20%〕です。
- 詳しくは、お問い合わせください。
■販売取扱書店
- Book Live!
- SONY Reder Store
- LISMO Book Store
- 紀伊国屋書店 Book Web
- 楽天市場 Raboo
- SHARP GALAPAGOS STORE
- セブンネットショッピング